Bad Wolvesを脱退したTommy Vextが発表。昨年バンドの制作チームと37曲程のソロ楽曲を作る機会があり、自身の信じた道を行きたい思いでソロ活動をすると説明。またカバーアルバムを制作する事で費用約1000万円のクラウドファンドを立ち上げる。既に目標額に到達する勢いです ...
タグ:シンガロング
【発掘】GRAND MOTHER SAID - CLB直系の先輩である北海道産POP PUNK/EASYCOREバンド!
絵音のことは好きでも嫌いでもないけどこのインタビューで国内外問わず、今のトレンド、これからのトレンドになる可能性のミュージシャン、シンガー、バンドなどなど、本当に色々と挙げているので、読んでて面白かった。絵音とは好みも、聴いてる音楽も違うけど、視野の広さ ...
Skyway『Hope Floats, Love Sinks』オーストラリア産POP PUNK、8年の休止を経てシーン復帰となるEPをリリース!
先日、読者様からのベストアルバム記事を出しました。そのときにWithin Destructionのアートワーク『Yōkai』が気に入ったと書きましたが、それをキッカケに聴いてみると、…デスコアやっぱキッツwと思ってしまいましたwでも、映像付きなら大丈夫!てか、日本テイストを入 ...
Less Than Jake『Silver Linings』もうじきキャリア30年を迎えるスカパンクバンド、7年ぶり9枚目のアルバムをリリース!
Ska Tune Networkが新たなカバー曲、GCの"The Anthem"をSKA PUNKカバー!ただでさえ原曲が楽しい雰囲気満点なのに、スカ要素のキモであるホーンが加わることでより陽気で、より楽しく!というか、カバーしてる彼自身がめっちゃ楽しそうだからそれに引っ張られてる部分もある ...
【過去作】Hoobastank『The Reason』(2003)【レビュー】
寒くなってきたし、友だちと新作ダウンの話してて街中でもよく見かけるからTHE NORTH FACEとかノリで調べてみたんですが…高っか!Σ(゚Д゚;)¥30,000前後ならまだしも、新作のヤツなんて¥80,000超えじゃん…ただのアウトドアブランドかと思ってたけどこんなに高いんか…今 ...
Hollywood Undead『New Empire, Vol.2』US産ニューメタルバンド、ラップ要素強めで年内2枚目のアルバムリリース!
Diamonds to DustがNEW EPを出したんですが相変わらずメンバーと音楽性が安定しないな…(。-∀-)笑やっぱGO WITH MEから国内盤を出した
この頃がいちばん好きだったなぁ。どうも、トトです。Annisokayの新譜が延期になりましたが他にもこうしてレビューできる作品がありまし ...
Dear Youth『Heirloom』Neck Deepからの影響を感じる、クールでエモーショナルなカナダ産POP PUNKのデビューアルバム!
今回取り上げるバンドのMVを探してたとき、関連動画にこれが出てきた。"Shinjuku"なんてタイトルに、つい引かれてしまい聴いてみたら、これが意外と良かったwしかも60fpsなのか、妙にヌルヌル動くwUKのオルタナロックPrey Drive気に入ったら是非フォロー&サポートを。どうも ...
Seaway『Big Vibe』バンドの持つ従来のPOP PUNKに、古くも新しい80~90年代の要素を取り入れた4枚目のアルバム!
Grayscaleがオルタナポップ的な新機軸の新曲をリリースしたと思えばMayday Paradeは、"らしさ"溢れる3曲入りEPをリリースしました。MPはこのテイストで5曲以上のEPが良かったなー。そうすればレビューしたのにー(*  ̄3 ̄ )-3どうも、トトです。そんなこんなで、いつの間に ...
【過去作】Green Day『Dookie』(1994)【レビュー】
先日、Linkin Parkをモンスターバンドたらしめた『Hybrid Theory』20周年記念盤がリリースされましたね。Spotifyにもバッチリ配信されていましたが、その収録曲数が、なんと!80曲 約4時間半!w未発表曲や前身であるXero時代のデモ曲などなどを含め超大ボリュームでリリー ...
【過去作】The Offspring『Americana』(1998)【レビュー】
最近、昼夜問わず涼しくなってきて1年で最も好きな季節秋の到来をひしひしと感じています(´∀`)どうも、トトです。しかし、10月も半ばに差し掛かったのにレビューを書けるような新譜リリースが少ない…こんな時のためにストックしておいた過去作レビューがとても役に立っ ...